「Melon de melon」

 

通りがかりに立ち寄ったこちらのお店。
この派手な外観は、確か御経塚にもあったな。

http://www.melon-de-melon.com/

調べてみたら、割と手広くフランチャイズ展開されているらしい。
メロンパンって昔っから焼きたてを売っているバンなんかが浸透してるけど、
個店舗でここまで大きいのは珍しいかも。

「メロンパンってちょっと苦手」と言いながら、美味しいと書かれた看板に惹かれ、とうとう突撃してみました。

まずはオーソドックスなプレーンメロンパン190円

なるほど、想像していたよりも軽い。

甘さも強すぎず・・・・これなら食べやすい。

外側サクッと、中は程良くしっとり。

食べた時は冷えていたけど、温めたらまた違う食感になるんでしょう。

で、こちらはあまおうのメロンパン。

うーん・・・重い。

先ほどの軽さはいずこへ?

でもメロンパン好きな人はこっちの方がデフォなのかも。210円

他にもクロワッサンやパン・オ・ショコラなど提供されています。

コメント

  1. ふく助 より:

    見た目が可愛い♪
    こんばんは。
    甘いもの食べませんが、見た目がキャワイイ!
    お安いし、小さめのサイズ?

    富山には無くて金沢なんですね。
    仕事用で金沢に行くときはお土産に買ってみよっと♪
    素敵な情報、ありがとうございます!

  2. おいしそう
    メロンパン、私も少々苦手(唇に刺さる)
    でも、このパンは彫りが深くて男前
    マッチョかと思いきや、中身は柔らかいのね

    となみチューリップフェア行ってきました。お天気よくて、言葉に表せないほど最高でしたよ
    家の規模が日本一の富山とあって、車窓から見える豪邸には目を見張りました

  3. 卯月 より:

    ふく助さんへ
    こんにちは。

    こちらのメロンパン、わりと大きいです(笑)。
    でも甘さは控えめかも。

    ビジュアルが可愛いですよね?
    私もそれにやられましたし。

    金沢には二店舗ありますので、是非。
    あ、苺のほうはクソ甘いのでご注意を。

  4. 卯月 より:

    きもの大好きさんへ
    可愛い理由ですね。
    唇に刺さる・・・ってわかります!
    私も苦手な部類なんですが、このメロンパンはわりと好みでした。
    そう、見た目だけマッチョ!(笑)

    となみ混雑していたでしょう?
    でもお天気に恵まれて良かったです。
    せっかくですものね。

    砺波の豪邸は本当にすごい。
    塀が長々と続いて・・・うーん、維持するのが大変でしょう。
    散居村には欠かせない家々ですよね。