
早速、今年二回目の鮎の庄へやってきました。
案の定、父がうるさくて・・・・
昔は川釣りをしていたくらい、川魚が好きな人です。
仕方ないか。

桜はここ二、三日で満開になりました。
さすが・・・見応え充分ですね。


ちらほらと・・・他の花達に目を奪われつつ・・・・

鮎!10本

サービスの柚子味噌をつけて。

今回はサーモンのお造りも頂きました。
ねっとり、程良く脂が乗ってて、美味しい。

麦やポークの胡麻味噌炒め

定番 鮎雑炊
お腹もたっぷり満たされたところで、本格的に花見を。

毎年、来ていますが、今年は更に美しく感じますね。

車を降りて、水記念公園近くにも足を運びました。

父:「カメラ持ってきたら良かったな」
卯月:「今、私の手にありますけど?」
×5回

水芭蕉も楚々とした佇まいで咲いています。

どうやら父はダム湖がお気に召した様子。

薄桜色の世界に酔いしれておりました。
明日からは雨模様。
完璧なタイミングで花見が出来て・・・良かった。
たまには父の言うことも聞くもんだ。

この手洗い・・・・気に入った。

コメント