utsuki

グルメー「中華・中国料理」

「菜香楼飲茶館」でランチ

今日は雨の中、友人の誕生日プレゼントを買いに、名鉄エムザまで行ってきました。雨にもかかわらずお客さんはたくさん来ていました。プレゼントっていつもかなり迷うんですけど、今回はマフラーに焦点を絞っていたので、スムーズに見つかりました。今年は千鳥...
ペット その他猫

久々のミーコ

崩れすぎの表情↑毎晩毎晩・・主人の枕の半分を使ってぬくぬくと眠りにつくミーコ。布団に入るとき「ニャー」と一声かけるだけ。あったまった毛布をそっと持ち上げる主人。・・・・・・・・なんか複雑だわ。あったまってきたら「ぐるぐるぐる」と低く喉を鳴ら...
旅行ー「大阪&近畿圏」

京都二泊旅 其の十 「京土産おまけ」

四条河原町をブラブラしているとどうしても入りたくなるのがデパートや京小物屋。思わず衝動買いしてしまった品物の数々。「オートモード平田」のイアーマッフル本当は黒が欲しかったけど売り切れ、しかしこれもいい色。ふわっふわのラビットファーが耳に心地...
旅行ー「大阪&近畿圏」

京都二泊旅 其の九 「京土産」

三日目の朝は何も食べずにホテルをチェックアウト。車を走らせ、土産を考える。まず向かったのは「上賀茂神社」横にある「文化元年(1804年)」からお店を開いている「御すぐき處なり田」です。実際にすぐき漬けを作って300年らしく老舗です。門構えが...
旅行ー「大阪&近畿圏」

京都二泊旅 其の八 「夜の祇園で」

夜の祇園は意外に静か。10時半頃、お茶屋さんから出てくる舞妓さんや芸妓さんは足早に宿へと帰る。タクシーの運転手さんに教えてもらったお店へ夜食を食べに・・。祇園会館の真横に位置する「京めん」という、うどん屋さん。胃もたれしたお腹にはうどんが優...
グルメー「京都料亭・割烹・老舗」 

京都二泊旅 其の七 錦「近又」

朝がゆを食べ少しはすっきりしたといっても胃もたれがあり、寝不足の頭・・。お昼には「予約」の店があったので、それまでに治さねば・・・と液キャベを飲みます。これからもちっとうまく予定を立てよう・・・涙。まず午前中に訪れたのは「錦市場」。お昼まで...
グルメー「京都料亭・割烹・老舗」 

京都二泊旅 其の六 本章 「高台寺 和久傳(わくでん)」

序章はこちらへどうぞ一日目の京都は強めの雨でした。祇園で和スイーツを食べて、しばらく歩き足元が冷たくなってからようやくホテルへ戻りました。夕食の予約時間は「18:30」でしたので、それまではのんびりと休むつもりでしたが、これまた予約していた...
グルメー「京都料亭・割烹・老舗」 

京都二泊旅 其の五  序章 料亭「高台寺 和久傳」

無事、富山に帰ってきました~!ブログは「京都旅編」がまだまだ続きますのでおつきあい下さいね!一泊が二泊になったおかげ?でお土産物色もたっぷりできたし、大満足です~。さて「其の五」では一泊目のお夕食について書きたいと思います。訪れたのは「高台...
グルメー「京都料亭・割烹・老舗」 

(訂)→京都二泊旅 其の四 「瓢亭・日本一の朝がゆ」

昨夜の「お夕食」で「3合」ものおいしいお酒を飲んで、おいしい料理を食べて・・・・・満腹満腹!と機嫌がよかった私。※「お夕食」の内容については訳あってしばしお待ちを・・・後ほどアップ致します。しかし主人は運転疲れからか朝からダウン。もちろん食...
旅行ー「大阪&近畿圏」

京都一泊旅 其の三  「鍵善良房」

甘味処を後にし、祇園の界隈を散策。その後大通りの商店街を南座方面に歩きました。「ようじや」でお土産を買い、「鍵善良房」という和菓子屋さんで生菓子を購入。私、生菓子は京都が一番好き和三盆やこしあんの使い方が絶妙なんです。ホテルへ帰ってきて、茶...